医院紹介
院長あいさつ
皆様こんにちは。
医療法人社団優勢会 理事長の髙橋克彦です。
数ある歯科医院の中から私たちのクリニックにご興味をお持ちいただき、心より感謝申し上げます。
私が歯科医師という道を志してから、今日まで一貫して持ち続けている想いがあります。
それは「お口のことで悩んでいる方を一人でも多く救いたい」という純粋で、そして非常に力強い願いです。
私の身内には医療従事者が多く、人の役に立つ仕事の尊さを肌で感じながら育ちました。
また日本画家である叔母の影響で、幼い頃から油絵や彫刻に親しみ、細かな手作業で何かを創り上げることにも大きな喜びを感じていました。
人の健康に貢献できる医療の道と、私の創造性を満たしてくれる「ものづくり」の世界。
その二つが奇跡のように交差する場所に「歯科医師」という仕事はありました。
私にとってこれはまさに天職との出会いでした。
大学で歯科医師としての知識と技術を学び始めた私は、特に「噛む」という機能の重要性に深く心を動かされました。
美味しく食事をし、楽しく語らう。
そんな当たり前の日常が歯を失うことでいとも簡単に損なわれてしまう現実を目の当たりにしたのです。
特に入れ歯が合わず食事もままならないご高齢の方々の姿は、私の心に深く刻まれました。
「この方々がもう一度ご自身の歯のように噛める喜びを取り戻すことはできないだろうか」――
その強い想いが、私をインプラント治療の探求へと駆り立てる原動力となったのです。
インプラントはただ歯の無い部分を補うだけの治療ではありません。
顎の骨に人工の歯根を埋め込む、高度な技術と深い知識が要求される外科手術です。
だからこそ私は誰よりも深く学び、誰よりも多くの経験を積む必要があると覚悟を決めました。
寝る間も惜しんで論文を読み漁り、国内外の研修会に積極的に参加しました。
中でもインプラント研究の最先端である米国インディアナ大学での学びは、私の歯科医師人生における大きな転機となりました。
世界トップレベルの医師たちと議論を交わし、解剖学や麻酔科学といった関連分野まで踏み込んで学ぶ中で、私の技術と視野は飛躍的に広がりました。
厳しい基準と数多くの症例報告が求められる日本口腔インプラント学会の「専門医」資格を取得できたのも、この頃の猛烈な努力があったからだと確信しています。
2003年、私は千葉県我孫子市に「ブライト歯科クリニック」を開院しました。
自分が理想とする医療――すなわち患者様一人ひとりと真摯に向き合い、持てる技術のすべてを注ぎ込める場所を作りたいという一心でした。
その後、志を同じくする仲間たちと共に「医療法人社団優勢会」を設立し、地域の皆様の多様なニーズにお応えすべく複数のクリニックを展開してまいりました。
私たちが大切にしているのはグループとしての総合力です。
各院に在籍するインプラント、矯正、歯周病といった様々な分野の専門家が一人の患者様のために知見を結集する。
この連携体制こそが私たちの大きな強みです。
また私は常々「より良い治療のためには道具にも徹底的にこだわるべきだ」と考えています。
歯科用CTや口腔内スキャナー、3Dプリンターといったデジタル機器を他院に先駆けて導入してきたのもそのためです。
これらの機器は私の「目」や「手」の代わりとなり、これまで見えなかったものを見えるようにし、人間の手だけでは成し得なかったレベルの精密な治療を可能にしてくれます。
時には医療機器メーカーに改良点をフィードバックしたり、ドクター向けのセミナーで講師を務めたりすることもありますが、これもすべては歯科医療全体の質の向上に繋がり、ひいては患者様の利益になると信じているからです。
歯科医療において主役は決して私たち歯科医師ではありません。
主役は患者様ご自身です。
私たちは考えられる治療の選択肢を、それぞれの長所や短所を含めてすべて正直にお話しします。
そして患者様がご自身の価値観で最良の道を選べるよう、専門家として全力でサポートします。
治療方法を最終的に決めるのは他の誰でもない、あなたご自身です。
「もう治らないと諦めていた」「他院で治療を断られてしまった」――そのようなお悩みをお持ちの方こそ、ぜひ一度私たちのクリニックの扉を叩いてみてください。
あなたのそのお悩みを私たちは決して他人事だとは思いません。
患者様の健やかな笑顔とその先にある輝かしい未来のために。
私たちはこれからも真摯に、誠実に歯科医療の道を歩み続けていくことをお約束します。
医療法人社団優勢会 理事長 髙橋 克彦
医院について
流山市の皆様の健康を支える総合歯科医院
エービーシー歯科クリニックは、東武野田線初石駅出口1より徒歩0分という通っていただきやすい場所にあります。 私たちは医療法人社団優勢会が掲げる「患者様が主体となる医療」をこの地で実現するため、日々診療に取り組んでいます。 当院の最大の特徴は、虫歯や歯周病といった一般歯科治療から、インプラントや矯正歯科といった高度な専門治療まで、あらゆるお悩みに高いレベルで対応できる「総合力」です。 理事長をはじめとする各分野の専門家がグループのネットワークを活かして緊密に連携します。 これによりお口の中を一つの単位として捉えた、長期的で質の高い治療計画を立てることが可能です。 複数の医院を渡り歩く必要なく一箇所で治療を完結できるのも、患者様にとって大きな利点だと考えています。

心からリラックスできる院内空間
歯科医院に対して「怖い」「緊張する」といったイメージをお持ちの方は少なくありません。 私たちはそうした不安を少しでも和らげられるよう、院内の空間づくりにもこだわっています。 受付ではスタッフが常に笑顔でお迎えします。 シックな雰囲気で統一された待合室には、心を落ち着かせる効果のあるテラリウムや美しいアクアリウム『biOrb』を設置し、診察までの時間をリラックスしてお過ごしいただけるように配慮しました。 診療室は隣の患者様が気にならない半個室タイプです。 プライバシーが守られた空間でお悩みやご希望を気兼ねなくお話しください。 備え付けのモニターではレントゲン写真やお口の中の画像を一緒に見ながら、分かりやすい言葉で丁寧にご説明します。

安全な治療を実現する設備
インプラント手術などの高度な外科処置は、衛生管理を極限まで高めた個室のオペレーション室で行います。 また外科処置を受けられた患者様には、心身のご負担を少しでも早く回復していただくため、院内に「リカバリールーム」を完備しています。 高濃度の酸素で満たされた「酸素ボックス」の中で安静にしていただくことで、術後の回復を促します。 このような設備は治療の質と安全性を高めるために不可欠なものだと考えています。 歯科医療は日進月歩の世界です。 私たちはこれからも患者様の利益に繋がると判断した知識や技術、設備を積極的に取り入れ、常に最善の医療を追求し続けてまいります。 お口のことでお困りの際はどうぞ、安心してエービーシー歯科クリニックにご相談ください。

関連医院のご紹介と患者様へのご案内
健康を考えた包括的な診断と治療のために
医療法人社団 優勢会では、患者さまにもっともあう治療のご提供のため、治療科目にあわせて専門医院と連携しております。それは歯科にかぎりません。歯科医師だけの判断では不十分なときには専門の医師への受診をおすすめします。それは、患者さまに症状や病状の把握をしていただき、治療方法の選択肢をご理解・ご納得のうえ、ご選択いただくためです。
優勢会グループ医院の「One’s歯科クリニック」と同じビル内にある眼科です。当院の所属する医療法人と連携しています。顎関節症、歯ぎしり、食いしばりの治療としてのボトックス注射などを行なっております。
インプラント治療や歯性上顎洞炎、いびきなどの治療において協力体制をとっています。とくに『いなば耳鼻咽喉科クリニック』では、いびき外来に力を入れていますので、いびきでお悩みの方はご相談ください。
患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
下記の資料に患者様へ掲示が必要な情報をまとめております。施設基準について:クリックで閲覧