千葉県流山市の総合歯科医院で美しい笑顔を

初めての方へ

ようこそABC歯科クリニックへ

この度は数ある歯科医院の中から当院のウェブサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。

このようなお悩みはありませんか?

  • 「歯が痛いけれど歯医者はなんだか怖い…」
  • 「長年放置してしまったけれど怒られないだろうか…」
  • 「どんな治療をされるのか分からなくて不安…」

まず私たちからお伝えしたいこと。

それは「ようこそお越しくださいました」という心からの歓迎の気持ちです。

あなたが勇気を出して踏み出してくださったその一歩を私たちは決して無駄にはいたしません。

初めてご来院される方へ

お待たせしないための「予約制」

当院では患者様一人ひとりのお話をじっくりと伺い、丁寧な診療を心がけるため基本的に予約制とさせていただいております。

ご予約いただくことで待ち時間を最小限に抑え、あなたのための時間をあらかじめ確保することができます。

予約方法

  • お電話
  • 当サイトのウェブ予約フォーム

もちろんお口のトラブルは突然起こるものです。

「急に歯が痛み出した」「詰め物・被せ物が取れてしまった」といった緊急の場合も決して我慢なさらないでください。

ご来院時にお持ちいただくもの

初診時の持参物

  • 健康保険証・各種医療証:保険診療を受けるために必ず必要(マイナンバーカードの保険証利用にも対応)
  • お薬手帳:現在服用されているお薬がある方は必ずお持ちください
  • 紹介状・他院での検査結果など:他の医療機関からの資料がある場合

初診の患者様へ
当院の3つのお約束

1. じっくりとお話をお伺いします

私たちはいきなりお口の中を拝見することから始めることはありません。

まずはあなたが今何に一番困っているのか、どんなことに不安を感じているのか、そして最終的にどのようになっていたいのか、カウンセリングの時間を設けてじっくりとお話を伺います。

2. 分かりやすい説明を徹底します

お口の状態や治療内容について専門用語ばかりで説明されても、よく分からなかったという経験はありませんか。

説明に使用するツール

  • レントゲン写真
  • お口の中の写真
  • イラスト
  • 模型

3. あなたが納得するまで治療は始めません

歯科治療の主役は患者様ご自身です。

精密な検査の結果に基づいて考えられる治療の選択肢を複数ご提示しますが、どの治療法を選ぶかを決めるのはあなたご自身です。

初診当日の診察の流れ

1
受付・問診票のご記入
ご予約の日時になりましたら受付までお越しください。 スタッフが笑顔でお迎えいたします。 健康保険証などをお預かりした後、待合室にて問診票のご記入をお願いしております。
受付・問診票のご記入
2
カウンセリング
問診票の内容に基づき歯科医師または専門のカウンセリングスタッフがより詳しくお話をお伺いします。
カウンセリングで伺う内容
・いつからどんな症状があるのか
・痛みはあるかあるならどの程度の痛みか
・ 過去に歯科治療で嫌だった経験はあるか
・治療に対するご希望や不安なこと
カウンセリング
3
精密検査
カウンセリングでお伺いした内容を踏まえ、現在のお口の状態を正確に把握するための検査を行います。
主な検査内容
・レントゲン撮影
・お口の中全体の写真撮影
・歯周病の進行度を調べる検査(歯と歯茎の間の溝の深さを測定)
・虫歯の有無の確認
精密検査
4
診断・治療計画のご説明
全ての検査結果が出揃いましたらそれらの資料をモニターに映し出しながら現在のお口の状態について詳しくご説明いたします。 そしてその状態を改善するために専門家として考えられる治療法の選択肢を複数ご提示します。
診断・治療計画のご説明
5
ご同意と治療の開始
ご提示した治療計画の中からあなたが最も良いと思われる方法をご自身の意志でお選びください。 もちろんその場で決める必要はありません。 一度ご自宅に持ち帰りご家族と相談してから決めたいというお気持ちも尊重いたします。
ご同意と治療の開始
6
メインテナンスへ
治療がすべて完了したらそれで終わりではありません。 むし歯や歯周病は生活習慣病の一種であり再発しやすい病気です。 治療によって取り戻した健康な状態をこの先ずっと維持していくこと。 それこそが私たちの真のゴールだと考えています。
メインテナンスへ
ご予約 ➝ RESERVATION お問い合わせ ➝ CONTACT